【越乃景虎】新潟県・諸橋酒造
上杉謙信 縁の酒なり!
新潟県長岡市北荷頃408
蔵元HP
酒名の『越乃景虎』は、越後の名武将「上杉謙信」の元服名である「長尾景虎」にちなんで命名。1874(弘化4)年創業の諸橋酒造は、新潟県のほぼ中央に位置する長岡市(旧栃尾市)にあります。栃尾と言えば油揚げ(あぶらげ)を連想される方も多いでしょう。
豊かな自然に恵まれたこの地は、四方を山々で囲まれた盆地。新潟県でも有数の豪雪地帯でもあります。豊かな水源に恵まれる栃尾には、美しい棚田が数多く残されています。新潟県が選ぶ「棚田のある風景」には栃尾から七カ所も選出されており、比較的大きなものから、山間のわずかな土地を耕したものまであり、山の稜線が美しい表情を見せてくれます。また、栃尾には昔から多くの伝説や歴史があり、それに伴って多くの文化が残されています。上杉謙信や秋葉三尺坊大権現にまつわる多くの文化遺産に触れ、当時を忍ぶ観光客で賑わいます。
その地で醸される酒、『越乃景虎』は全般にきれいでスッキリとした味わいが特徴です。蔵内に掘られた横井戸から汲み上げる水と、「杜々(とど)の湧き水」の2種を仕込み水に使用。「杜々の湧き水」は、1985(昭和60)年に環境庁(現在の環境省)の全国名水百選に選ばれたことでも有名です。湧き水の出る森は樹齢数百年の古木が茂り、夏でも涼しさを感じるほどです。冷たく澄んだ水質のよさが人気を呼び、市内だけでなく市外県外からもこの水を求め訪れる人が絶えません。飲用水や灌漑用水など命の水として村人の生活を支えてきたこの湧き水は、かつては女人禁制ともされ、地元の人々により大切に守られ続けています。この2種の水はどちらも硬度0.47と超軟水。これが『越乃景虎』の酒質に大きく影響しています。
本来、軟水は酵母の餌となるミネラル分が少なく、発酵しにくい水です。しかし、『諸橋酒造』では、それを逆にプラスに引き寄せ、伝統と熟練の技をもって、スッキリとした辛口でありながら柔らかく、且つ幅のある味わいに醸し上げています。酒造りの総指揮を執るのはベテラン杜氏・高橋幸一氏。職人気質。キャリア充分の経験と勘を駆使し、計算通りに方程式が成り立たない自然相手の酒造りに、全神経を研ぎ澄まして酒を醸しています。
『越乃景虎』には一般酒から高級酒まで多くのラインナップがありますが、どの酒にも間違いがありません。一般酒の『龍』でも驚くことに精米歩合が62パーセント。おまけに粕歩合も高く、価格からはとても想像できないコストパフォーマンスです。全ての酒が「淡麗辛口」を基本とし、食事の名脇役になる酒。食事をひきたて、スルスル飲め、辛口なのに辛さを感じさせない柔らかな味わいを持ちます。
「良い酒とは飲み込むのではなく、自然に喉を通って行くような酒」と蔵元は言い切ります。『越乃景虎』は自己主張を持たない酒…。でも、それこそが自己主張でもあります。
抜群の安定感を誇り、安心して飲める『越乃景虎』。ホント、旨い酒です。
価格で選んだつもりが、
いつのまにか味わいで選んでいます。
越乃景虎 超辛口 普通酒
どれだけいい大吟醸や吟醸酒などの高級酒を造っても、毎日晩酌で飲む酒が美味しくなければいけない。むしろ日常の普段飲みの酒だからこそ、いい酒でなければいけない。だから、普通酒であれども、一切手を抜かない。
そんな思いで蔵元が醸している酒です。
淡麗辛口酒が主流の新潟県産酒の中でも、おそらく最も辛口の部類に入るであろうというこの酒ですが、辛さだけが突出していないとこらが素晴らしい。
爽やかで、柔らかささえ覚える口当たりを持ち、喉を通った後は辛さというより切れの鋭さを感じます。
お燗にするとサッパリ感はMAXになります。
普通酒ということで価格もお手頃ですので、日々の晩酌に最適。
辛口派には、たまらない日常酒です。
気取らず気軽に、そして冷酒、常温、お燗、お好みの飲み方でどうぞ・・・。
紫のラベルがカッコイイって思っているのは私だけでしょうか(^o^)
越乃景虎 超辛口 普通酒 1800ml
販売価格(税込)¥1,896
辛さを目立たさない粋な酒
越乃景虎 超辛口 本醸造 1,800ml
新潟酒の味わいの代名詞でもある「淡麗辛口」という言葉や、酒名の「超辛口」という言葉だけではとても片付けられない、素晴らしい味わいのお酒です。日本酒度+12.0と数字的にもまさしく超辛口の部類に入りますが、口に含むとビックリさせられます。ただ単にすっきり、さっぱりという淡麗な味わいだけではなく、優しさのある丸い味わいに仕上がっています。キリッと引き締まったドライな口当たり、シャープな喉越しを持ちながら柔らかな甘味を感じ取ることができます。淡麗と辛味を突出さない、このバランスが憎いほど絶妙な酒です。仕込み水に用いる超軟水の長所と、諸橋酒造の酒造りの技術とが見事に噛み合ったお酒です。酒は辛口・・・と、辛さばかりを求められる方には、この酒は向いていないかも知れません。白身魚のお刺身のように、淡白な味わいのお料理にモッテコイのこの酒、是非、ご賞味ください。
越乃景虎 超辛口 本醸造 1800ml
販売価格(税込)¥2,220
新潟流純米酒
越乃景虎 名水仕込 特別純米酒
本醸造が主流の新潟県日本酒市場において、早くから純米酒作りを手懸けている諸橋酒造。この純米酒は全国名水百選に指定された『杜々の森湧水』を仕込み水に使用してます。純米酒と言えば一般的にはしっかりとした味わいに仕上がりますが、この酒は純米酒でも淡麗な飲み口。新潟流純米酒とでも言いましょうか。
新潟酒ならではのサラリとした飲み口を基調としつつ、純米酒ならではのまろやかな旨味を軽快に味わえます。スッキリでマイルド。ほのかな香りも清々しく、キレも良し。
冷して美味しく、お燗ならぬる寒がお奨め。人気のお酒です。
粋だね~~~~
越乃景虎 純米原酒 ひやおろし
銘酒『越乃景虎』のひやおろしです。2019年に特別本醸造から純米酒へとグレードアップしています。穏やかな香りと新潟酒らしい淡麗な飲み口。しかし!純米らしい米の旨味と原酒ならではのちょっと高めのアルコールによる甘味が、ちょっぴり芳醇なテイストへと導きます。こりゃ~ただの新潟酒じゃあねぇなぁ~(^O^) 秋の味覚を邪魔しない、粋なお酒です。
【 クール便 】
辛口にごり酒ならコレ!!
越乃景虎 活性にごり 生原酒
活性にごり生酒とは、日本酒のモロミを粗漉しし、火入れ殺菌をせずに瓶詰めした生の「にごり酒」です。原材料である米の小さな粒や生きた酵母が瓶内に入っていますので、瓶内二次発酵が始まり、それに伴い発生するガスを瓶内に封じ込んでいます。シャンパーニュと同じ原理です。
蓋にはガス抜き用の穴が開いていますので、思ったほどガスがイッパイという程ではありません。程よいガスによるピチピチとした口当たりをお楽しみいただけます。
また、オリ含有量は約20%ですので、心地良いトロっとした口当たりも同時にお楽しみいただけます。このピチピチ感とトロミ感が共存した口当たりと舌触りがなんとも言えません。
にごり酒というと甘口のお酒を想像される方が多いかと思われますが、このにごり酒は日本酒度+5と辛口に仕上がっています。
フレッシュな香りを持ち、濃厚でコクがあるのに重さを感じさせない、毎年人気のにごり酒です。
米の旨味を充分に楽しみたい方、辛口のにごり酒をお探しの方にお奨めです。
蓋にはガス抜き用の穴が開いていますので、比較的安心して開封していただけますが、付属の説明書をお読みいただき、注意して開栓してください。また、酒瓶を横にした状態での保管は液漏れしますのでお止めください。
【 クール便 】
いつもの日本酒シーンとは違う趣で・・・
越乃景虎 しぼりたて純米生原酒 甕詰め
毎年人気のこのお酒。
フレッシュで爽やかな味わいがウケています。
瓶ではなく、「甕」に詰めての限定入荷となります。
付属の竹製柄杓ですくいながら、いつものお酒のシーンとはちょっと違う時間を楽しんでいただけると思います。
ご家族、お仲間など、皆様でお楽しみ下さい。
ご進物にも最適ですヨ。
【 クール便 】
越乃景虎 しぼりたて純米生原酒 甕詰め 1800ml
販売価格(税込)¥5,113
酒通憧れの味と香り
越乃景虎 純米 しぼりたて生酒
淡麗辛口な味わいを基本とする「越乃景虎」ですが、この酒は他の酒と一線を画す酒質です。本来なら真逆の味わいである、「爽やか&スッキリ」と「芳醇」。それらを見事に両立させた酒です。
先ず、フレッシュな香りが飲む前の期待感を膨らませます。
サラリとした口当たりの後に甘みと酸味が口の中でクロスし、口の中にふくよかな旨味が広がります。そして、喉を通った後はスッキリ。
「越乃影虎」の本領をファーストタッチである口当たりとラストのキレで発揮しつつ、幅のある味わいをお楽しみいただけるお酒です。
しぼりたて新酒ならではの荒々しさもこの酒の魅力のひとつ。毎年、素晴らしい美酒に仕上がってくるこの酒、まさに「酒通憧れの味と香り」そのものです。
【 クール便 】