Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the usces domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/sower2/sakekoba.com/public_html/wp-includes/functions.php on line 6114

Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the wp-pagenavi domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/sower2/sakekoba.com/public_html/wp-includes/functions.php on line 6114
【真澄】長野県・宮坂醸造 | 旨喜酒専門店KOBA (有)小林商店

【真澄】長野県・宮坂醸造

信州の銘酒・・・【真澄】 
長野県諏訪市元町1-1
蔵元HP

 「真澄」のふるさと諏訪は、八ヶ岳・蓼科・霧ケ峰の山々に囲まれた盆地。澄んだ空気と水、極寒の冬と涼風の夏、四季折々に表情を変える諏訪湖、こんこんと湧く温泉。特に冬の寒さは厳しく、雑巾掛けした廊下が凍った、かつて諏訪湖の氷上で戦車の演習があった、酒屋の倉庫で酒が凍ったなど、寒冷地ならではのエピソードには事欠かない土地。この地に昔から伝わる、山奥から曳き出した巨木を諏訪大社とその末社の四隅に建てるという、七年に一度の「御柱祭」は有名です。
 その地で育まれる「信州の銘酒・真澄」。創業は1662(寛文2)年。蔵元である宮坂家の先祖は諏訪を治める諏訪氏の家臣でしたが、戦国時代に酒屋となりました。江戸時代の逸話として、赤穂浪士の大高源吾が喉越しを絶賛したと伝わっており、拝領の盃や遺愛の印籠などが残されているそうです。「真澄」は江戸後期から使い始めたブランド名。酒名は諏訪大社の宝物「真澄の鏡」にちなんで名付けられました。
 現在では品評会等で輝かしい受賞暦を誇る名門蔵ですが「真澄」の歴史を語るには欠かせられない人物がいます。それは現社長の祖父である宮坂勝氏と、当時の杜氏であった窪田千里氏の二人です。
 江戸末期から大正時代までの「真澄」は全くの貧乏酒屋で、明治の一時期には借金の形に酒蔵を差し押さえられる悲哀も味わいます。大正中期、火の車だった家業を継いだ宮坂勝氏が、生き残るためには『日本一の美酒を醸す他なし』と意を固め、当時20代半ばだった若者を杜氏に抜擢。その若者こそが、後に名杜氏と呼ばれる窪田千里氏。ここから二人が掲げた『日本で一番美味い酒を造る』という、夢の実現への二人三脚が始まりました。“東に銘酒ありと聞けば取寄せてきき酒し、西に美酒ありと聞けば夜汽車で見学に行き”という日々が続きます。中でも広島県西条(現東広島市)の「賀茂鶴」には親身の指導をいただき、宮坂勝氏は酒が入ると、現社長の孫達に「賀茂鶴さんの陰口を言ったら家から追い出す」と繰り返し口にしていたそうです。永年の苦労の末、「真澄」が全国品評会で金賞を重ねるようになると、窪田杜氏は諏訪杜氏のリーダーとなります。「真澄」の宿舎には夜な夜な他社の杜氏や蔵人が押しかけ、まるで学校のようだったとか。
 今でも、全国・国税局・県の清酒品評会は各蔵元が渾身の力を振り絞って戦う場となっています。受賞の有無は酒造業界内だけに留まらず広く一般にまで喧伝され、酒の販売に少なからず影響します。特に規模の小さな酒蔵にとって清酒品評会は、世間に名を知っていただくために重要な登竜門です。1950年代までは小さかった「真澄」も品評会で金賞の常連蔵となることで次第に飲み手の支持を得るようになりました。しかし、宮坂勝氏と窪田千里氏は、常々『品評会出品用の大吟醸を造るのは蔵人のトレーニング。大吟醸造りで技術を磨き、普通の酒を美味しくするのが最終目標だ』と言っていたそうです。この精神を元に蓄積された技が、今日の「真澄」の酒質に宿っているのです。
 一冬の酒造りが終わると窪田杜氏は宮坂勝氏の処にやって来て、「身を粉にして造った酒だから大切に売ってください」と深々と頭を下げるのが常でした。宮坂醸造がこれまで「真澄」の販売を専門酒販店に絞って来たのはこのためです。
 味や香りが個性的で、一口含んだお客さんに「これは面白いね~」と言わせるような酒を造るのは簡単。お客さんの意識から酒が消え、ふと気づくと徳利がごろごろ倒れている。「そんな真澄を造れ」というのが宮坂勝氏の口癖だったそうです。
 今後も「真澄」は、一滴一滴に宮坂勝氏と窪田千里杜氏が確立した酒造りの哲学が感じられる酒を醸し続けていくことでしょう。
 「宮坂醸造」は7号酵母発祥の蔵元としても有名です。「真澄」が全国清酒鑑評会で上位を独占した昭和21年、醸造試験所の山田正一博士が、真澄諏訪蔵で醗酵中のモロミから極めて優れた性質を備えた酵母を発見。「醸造協会酵母7号」と命名された真澄酵母はまたたく間に全国の酒蔵へ普及しました。発見当初の七号酵母は華やかな吟醸香を醸し出す酵母でしたが、長い間に少しずつ性格が変化し、現在では「落ち着いた香りとバランスのとれた味わい」の大人びた酒を醸し出す酵母となっています。発見から60年以上経た今でも、七号酵母は全国60%の酒蔵で活躍しています。この酵母によって、日本酒の品質が飛躍的に向上したのは言うまでもありません。「七号発祥の蔵元」という肩書きは同蔵にとって名誉なことである一方、「決して正道から外れた酒造りをする訳にいかない」という思いを駆り立たせ、酒質向上の糧にもなっています。
 今、「真澄」には、叶えたい4つの夢があります。
   一、上質な「真澄」を最適な状態でお客様へ。
   一、「真澄」で食卓を和やかに。
   一、人と街と地球に優しい酒蔵に。
   一、日本酒を世界酒に。
 先代が夢の実現に向かって走り続けたのと同じように、今の「真澄」も全力疾走しています。「極上の真澄」「ちょっと贅沢な真澄」「季節の真澄」「日々の真澄」どのタイプの酒もきっとご満足いただけます。「信州の銘酒・真澄」で素敵な時間をお過ごしください。

 

真澄 漆黒 KURO 純米吟醸

真澄 漆黒

『真澄』の新たな未来を切り開く!

真澄 漆黒 KURO 純米吟醸

7号酵母の特徴は、「落ち着いた香りとバランスのとれた味わい」です。現在の酒造りで最も使用されている酵母であり、酵母の横綱とも呼ばれています。

そんな7号酵母発祥の酒蔵「宮坂醸造」が手がける「真澄・フラッグシップライン」。目を引くこのラベルには、「伝統と革新の二面性、7号酵母の調和のとれた風味、世界へ向けた酒文化の発信」といいた意味が込められています。

『漆黒 KURO』は、フラッグシップラインのなかでもNo.1を目指しているであろう1本です。飲み口はドライでクリア。そこに味わいのふくらみ感がバランス良く馴染みます。口に含んだ瞬間はこじんまりとした甘味。その甘みが酸味&含み香とバランス良く馴染みながら、ゆっくりと膨らんでいきます。喉を通すとクリアな残像。そしてフレッシュ&ドライで締めてくれます。真澄らしい貫禄ある飲み口です!

真澄 漆黒 KURO 純米吟醸 1800ml
販売価格(税込) ¥3,245
数量
真澄 漆黒 KURO 純米吟醸 720ml
販売価格(税込) ¥1,947
数量

カテゴリー│ 【真澄】長野県・宮坂醸造 , 全国の地酒 , 厳選地酒紹介 , 商品 , 純米吟醸酒,

真澄 茅色 KAYA 純米酒

真澄 茅色

料理ともよく合うので、毎日の晩酌にもってこいの酒!

真澄 茅色 KAYA 純米酒

7号酵母の特徴は、「落ち着いた香りとバランスのとれた味わい」です。現在の酒造りで最も使用されている酵母であり、酵母の横綱とも呼ばれています。

そんな7号酵母発祥の酒蔵「宮坂醸造」が手がける「真澄・フラッグシップライン」。目を引くこのラベルには、「伝統と革新の二面性、7号酵母の調和のとれた風味、世界へ向けた酒文化の発信」といいた意味が込められています。

『茅色 KAYA』は、アルコール度数14度。低アル日本酒のなかでも飲み応えのある度数です。収穫の秋、黄金色の田んぼが広がる風景をイメージして醸されています。レモネードや金木犀のような香りがうっすらと漂ってきます。オレンジとレモンを8:2で合わせたような酸味が絡みます。米の旨みそのものを感じていただける味わいに仕上がっています!喉をなめらかに通り、アフターには栗のような香りが戻ってきます。

タレ味の焼き鳥や、煮物など、醤油ベースの料理に良く合います。キノコ類や香ばしい焼き目にもピッタリですよ!

真澄 茅色 KAYA 純米酒 1800ml
販売価格(税込) ¥2,200
数量
真澄 茅色 KAYA 純米酒 720ml
販売価格(税込) ¥1,320
数量 売り切れ

カテゴリー│ 【真澄】長野県・宮坂醸造 , 全国の地酒 , 厳選地酒紹介 , 商品 , 純米酒,

真澄 白妙 SHIRO 純米吟醸

真澄 白妙

流行りの低アル&超コスパ!!

真澄 白妙 SHIRO 純米吟醸 

7号酵母の特徴は、「落ち着いた香りとバランスのとれた味わい」です。現在の酒造りで最も使用されている酵母であり、酵母の横綱とも呼ばれています。

そんな7号酵母発祥の酒蔵「宮坂醸造」が手がける「真澄・フラッグシップライン」。目を引くこのラベルには、「伝統と革新の二面性、7号酵母の調和のとれた風味、世界へ向けた酒文化の発信」といいた意味が込められています。

『白妙 SHIRO』は、アルコール度数12度。今流行りの低アル日本酒です!香控えめで穏やかな香り。口に含むと透き通るような透明感があります。甘味を感じさせつつ、最後はほんのりドライに締めてくれます。低アル由来の飲みやすさ、軽やかさがあるので、どんどん盃が進みますよ!日常の家庭料理に心地よく寄り添います。

そんな味わいを持った純米吟醸でこの価格!!なんだこのコスパの良さは!!!

真澄 白妙SHIRO 純米吟醸 1800ml
販売価格(税込) ¥2,420
数量
真澄 白妙SHIRO 純米吟醸 720ml
販売価格(税込) ¥1,452
数量 売り切れ

カテゴリー│ 【真澄】長野県・宮坂醸造 , 全国の地酒 , 厳選地酒紹介 , 商品 , 純米吟醸酒,

真澄 ゴールド ちょこっとギフト 

012626

真澄 ゴールド ちょこっとギフト 180ml

真澄 ゴールド ちょこっとギフト 180ml
販売価格(税込)¥550
数量

カテゴリー│ 【真澄】長野県・宮坂醸造 , 全国の地酒 , 厳選地酒紹介 , 商品,

真澄 辛口ゴールド 

011155

日々の真澄。ぜひ、普段着で・・・
真澄 辛口ゴールド

全国区な知名度を誇る「真澄」。そして、その所以である輝かしい伝統と高い酒造りの技術。名門と呼ばれる宮坂醸造が醸す酒は、この普通酒にまでも伝統と技術の高さを窺うことができます。
酒造好適米の長野県産美山錦を68%精白。使用酵母は7号。
控えめの香りと柔らかくて優しい口当たりは、いかにも「真澄」。スッキリとした辛口仕立てでありながら、わずかに甘味が顔を出します。
ライトでドライな味わいは食事にピッタリ。飲み飽きしない酒質は毎日の晩酌に欠かせません。宮坂醸造の酒飲みにも人気のお酒だとか。
気取らない日々の美味しさを追求したこの酒は、一日の締めくくりや家族の団欒、友との語らいの場に違和感無く寄り添います。
冷酒、常温、お燗、どの温度帯でも美味しくいただけますが、特にお奨めはお燗酒。
酒好きにとって伴侶とも言える、「日々の真澄」です。

真澄 辛口ゴールド 1800ml
販売価格(税込) ¥1,980
数量
真澄 辛口ゴールド 180ml
販売価格(税込) ¥242
数量

カテゴリー│ 【真澄】長野県・宮坂醸造 , 全国の地酒 , 厳選地酒紹介 , 商品 , 普通酒,

真澄 辛口生一本 純米吟醸酒  

011150
「真澄」の看板酒・黒ラベル
真澄 辛口生一本 純米吟醸酒
 
真澄といえばこの「辛口生一本」。別名「黒ラベル」。宮坂醸造の歴史の中で、改良に改良を重ね、進化し続けてきた酒です。
酒通好みの辛口でありながら柔らかさも兼ね備え、穏やかな香りと軽快な飲み口、キレの良さを持ちます。そ
の美酒ぶりは、全日空国際線の機内食にも採用された実績からも窺えます。
「さすが真澄」「やっぱり真澄」「だから真澄」…。そんなお声を多数頂戴している「真澄」の看板酒。野菜料理や山菜料理、苦味のある魚などと特に好合性の人気酒です。
真澄 純米吟醸 辛口生一本 1800ml
販売価格(税込) ¥3,300
数量
真澄 純米吟醸 辛口生一本 720ml
販売価格(税込) ¥1,782
数量 売り切れ
真澄 純米吟醸 辛口生一本 300ml
販売価格(税込) ¥743
数量

カテゴリー│ 【真澄】長野県・宮坂醸造 , 全国の地酒 , 厳選地酒紹介 , 商品 , 純米吟醸酒,

真澄 あらばしり 純米吟醸生原酒

真澄 あらばしり

今年もコイツの季節がやってくる!

真澄 あらばしり 純米吟醸生原酒

フレッシュ感タップリのこの酒は、信州の銘酒「真澄」の人気酒。爽やかな香りを持った軽い飲み口のお酒です。ハンバーグやタンシチュー等の洋風料理や炭火焼きに好相性と蔵元の弁。そのような料理に好相性と堂々と言える酒、そうはありませんよ!華やかな香りは元気にさせられる気がします。フレッシュ感タップリの味わいは明日へのエネルギーになる気がします。キレの良さが嫌なことを忘れさせてくれます。春が目の前に近づいてきた頃に毎年発売されますが、春の息吹を感じさせるような味わいを持つこの酒は大人気です。

【 クール便 】

真澄 あらばしり 純米吟醸生原酒 1800ml
販売価格(税込) ¥2,750
数量 売り切れ
真澄 あらばしり 純米吟醸生原酒 720ml
販売価格(税込) ¥1,650
数量 売り切れ

カテゴリー│ 【真澄】長野県・宮坂醸造 , 全国の地酒 , 厳選地酒紹介 , 商品 , 季節の酒・冬(しぼりたて、他) , 純米吟醸酒,

真澄 山廃純米吟醸 ひやおろし

真澄 ひやおろし

根強い人気を誇る山廃純米吟醸!

真澄 山廃純米吟醸 ひやおろし

真澄の秋の酒と言えばコレ!使用する酵母は『真澄』の代名詞「7号酵母」。一夏寝かせることで重過ぎない円やかな口当たりに仕上げました。米の甘味と山廃仕込ならではの酸味がクロス。若すぎず熟しすぎずの、皆大好きな味わいです。
杜氏よりコメントをいただいております。
『熟成により味わいの角が取れ、丸みを帯びています。甘味と酸味のバランスが良く、いい味に仕上がっています。』…との事。
秋茄子の煮物、きのこのマリネ等、秋の味覚はもちろん、ピーマンの肉詰め等、肉料理にもピッタリ合いますヨ。

真澄 山廃純米吟醸 ひやおろし 1800ml
販売価格(税込) ¥3,300
数量 売り切れ
真澄 山廃純米吟醸 ひやおろし 720ml
販売価格(税込) ¥1,980
数量 売り切れ

カテゴリー│ 【真澄】長野県・宮坂醸造 , 全国の地酒 , 厳選地酒紹介 , 商品 , 季節の酒・秋(ひやおろし、他) , 純米吟醸酒,

真澄オリジナル保冷袋

真澄保冷袋

エコ&カワイイ!

真澄オリジナル保冷袋

繰り返し使える、お酒の持ち運びに便利な真澄オリジナル保冷袋。保冷機能ばっちり!市販の保冷バッグと同等の保冷機能を誇ります。デザインも可愛く、女性人気も高いですよ(*゚▽゚*) お酒の持ち運びだけではなく、スーパーなどでのちょっとしたお買いものにも使える、粋な袋です。

今だけ!!

保冷袋1つご購入毎に、もれなく保冷剤が1つ付いてくる(^O^) 夏場に重宝する保冷材、何個あってもえぇですからね~~!!

※保冷剤は凍ってないものをお渡ししておりますので、凍らせてから次回以降お使いください。

真澄オリジナル保冷袋 大
販売価格(税込) ¥583
数量 売り切れ
真澄オリジナル保冷袋 小
販売価格(税込) ¥440
数量 売り切れ

カテゴリー│ 【真澄】長野県・宮坂醸造 , グッズ , 商品,

真澄 真朱 AKA 山廃仕込み 純米吟醸

真澄 真朱

手間暇かけて造られた分、深みを感じる。そんな1本!

真澄 真朱 AKA 山廃仕込み 純米吟醸

7号酵母の特徴は、「落ち着いた香りとバランスのとれた味わい」です。現在の酒造りで最も使用されている酵母であり、酵母の横綱とも呼ばれています。

そんな7号酵母発祥の酒蔵「宮坂醸造」が手がける「真澄・フラッグシップライン」。目を引くこのラベルには、「伝統と革新の二面性、7号酵母の調和のとれた風味、世界へ向けた酒文化の発信」といいた意味が込められています。

『真朱 AKA』は、山廃仕込みの純米吟醸。手間暇かけて造られています。クリームチーズを連想させる乳製品の香り。山廃仕込みならではの香りです。パンチがありながらも重たさを感じさせません。次に、これもまた山廃仕込み特有のヨーグルトのような爽やかな酸味がやってきます。味わいに幅を持たせながらも爽やかな印象で飲み終えることができなす!酒単体でももちろん美味しいですが、濃い味付けのお料理との相性はバッチリ!酒と肴の相乗効果の素晴らしさを発見できますよ!豚の角煮やビーフシチューなどいいですね~~

真澄 真朱 AKA 山廃仕込み 純米吟醸 1800ml
販売価格(税込) ¥3,300
数量 売り切れ
真澄 真朱 AKA 山廃仕込み 純米吟醸 720ml
販売価格(税込) ¥1,980
数量 売り切れ

カテゴリー│ 【真澄】長野県・宮坂醸造 , 全国の地酒 , 厳選地酒紹介 , 商品 , 純米吟醸酒,