津島屋 KOMOREBI 純米大吟醸 おりがらみ 播州山田錦
飲めばわかる、このお酒のすごさ\(^o^)/
津島屋 KOMOREBI 純米大吟醸 おりがらみ 播州山田錦 720ml
50%精白した兵庫県産山田錦を原料米にした純米大吟醸。「芳醇な香りとコク」&「繊細で清涼感」という言葉は、魅力的な酒の味わいを表現するものですが、本来これらは相反する味わいのはず。。でもこのお酒は双方を持ち合わせています(^O^) 笑うしかないくらい、ほんっとにすごいお酒ですよ(笑)
【 クール便 】
usces
domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init
action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/sower2/sakekoba.com/public_html/wp-includes/functions.php on line 6114wp-pagenavi
domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init
action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/sower2/sakekoba.com/public_html/wp-includes/functions.php on line 6114美濃の美酒・・・【津島屋】
岐阜県美濃加茂市太田本町3-2-9
蔵元HP
「木曽の桟、太田の渡し、碓氷峠がなくばよい」と馬子唄に詠われた中仙道の三大難所のひとつ、太田宿。急流・太田の渡しのあった宿場で、現在もその面影が色濃く残っています。「暴れ川」とも呼ばれ、水害が絶たない飛騨・木曽両川の合流点直下の木曽川畔。 美濃国と呼ばれる岐阜県において中農地域に属し、平安時代から朝廷や源頼朝、織田信長、徳川家康、豊臣秀吉らの将軍に献上された堂上蜂屋柿という干し柿の王様で有名な地です。また、同市からから犬山市にかけて全長13Kmにもわたる、木曽川沿岸の渓谷、渓流の美しさを味わえる川下り遊覧・日本ライン下りが楽しめる地でもあります。そんな地、岐阜県美濃加茂市に蔵はあります。古伝の史実にも記されているようですが「大化の改新」以前から、水の清冽な地と言われている同地。まさに、酒造りには絶好な気候風土の土地といえるでしょう。
代表銘柄の『御代櫻(みよざくら)』は、古来から日本人が愛する桜の花が持つ5枚の花びらを日本酒の味わいである「甘・辛・酸・苦・渋」の五味五感の調和に見立て、酒造りに携わる幸せを桜に託し、日本民族の未来永劫の弥栄を祈念して命名されました。
1893(明治26)年の創業以来、美酒醸造のための試行錯誤の繰り返しの歴史を持つ同蔵。中でも三代目・渡辺栄三郎は、酒質の向上に全精力を注ぎ品質を大幅に高めただけでなく、清酒業界の他にも多大な貢献をし、紺綬褒章、黄綬褒章や勲四等瑞宝章を授かりました。先代の五代目蔵元・渡辺直由は、米との出会いから始まる造り手・売り手・飲み手の触れ合う心を大切にし、潤いのある生活の中で楽しめる日本酒を目指しました。美濃人ならではの人情味が豊かで、心が通い、繊細、そして細心の酒造りを終始一貫とし、「飲み飽きせずいつまでも記憶に残る」という高品質な酒を目指し邁進。そして、六代目となる現蔵元・渡辺博栄(わたなべ ひろえ)氏は、消費が低迷する日本酒業界の今、日本酒業界と自蔵の「再創業」を決意し、日々奮闘中の毎日を送っています。
2000(平成12)年、同蔵は従来の季節赴任杜氏制度を廃止。但馬杜氏の下で腕を磨いた、地元出身の酒向博昭(さこう ひろあき)氏を杜氏に抜擢。“酒に向いている”と書いて、“さこう”と読みます。まさしく、酒を醸す人のためのような名字ですよね^^。 バイオテクノロジーを専攻した新進気鋭の酒向杜氏が醸す酒は、冷静な科学の目と若き情熱がひとつとなった、和を重んじた個性のある酒。原点を見据えた手作り回帰という基本に忠実な酒造りが成されています。杜氏就任3年目、28歳という若さで平成15年度全国新酒鑑評会の金賞を見事に受賞。未来を見据えた個性ある美酒醸造に一心不乱に心魂を傾ける毎日です。 悠々たる木曽川を臨む美濃の地で、木曽川の伏流水と磨き抜かれた酒米を使い、高度な醸造技術と昔ながらの伝統的な手造りの基本を織り交ぜ、丹精込めて醸し出されています。
2012(平成24)年に新ブランドの限定流通酒【津島屋】を発売。酒名の【津島屋】は、創業当時の屋号です。その昔、創業家の先祖は、現在の愛知県津島市から岐阜の地へ移り住んできて、宿場町で【津島屋】という名の団子茶屋を営んでいました。人と人が行き交う宿場町の憩いの場であり、そこには人々の活気や笑顔が絶えず溢れていたといいます。そんな創業家の原点に戻って、呑む人が癒されて思わず笑顔になってしまうような酒を醸したい。そして、人と人をつなぎ、昔よりも失われつつある「絆」をつくるような酒でありたいという願いが【津島屋】には込められています。ラインナップは、特定名称酒クラスの純米系のみの品揃え。拘るが故に多くの数量が出来ず品切れになることも多いですが、日本酒の希少な部分をお楽しみ頂ければと存じます。
「天の美禄、百薬の長」として、中仙道を行き交う多くの人々に愛され親しまれてきた酒【御代櫻】。斬新でありながら原点回帰の酒【津島屋】。中仙道を旅する気分で盃を傾けてみませんか…。
美濃の美酒…美x2な酒…W美酒…ダルビッシュ……ごめんなさい…
飲めばわかる、このお酒のすごさ\(^o^)/
津島屋 KOMOREBI 純米大吟醸 おりがらみ 播州山田錦 720ml
50%精白した兵庫県産山田錦を原料米にした純米大吟醸。「芳醇な香りとコク」&「繊細で清涼感」という言葉は、魅力的な酒の味わいを表現するものですが、本来これらは相反する味わいのはず。。でもこのお酒は双方を持ち合わせています(^O^) 笑うしかないくらい、ほんっとにすごいお酒ですよ(笑)
【 クール便 】
夏に飲みたくなるから「夏酒」と言います。まさにソレ
津島屋 夏霞 純米吟醸 うすにごり 美山錦
どこまでも広がる爽やかな夏空をイメージして醸されたお酒。見た目からも、青い空&白い雲の夏空の雰囲気が漂います。「暑い夏には、口当たりの良いサッパリとした味わいのお酒が求められがちですが、ただ単に軽快という安易な仕上がりを避け、爽やかでありながら、しっかりと味わっていただける酒質を目指しました。」と蔵元。
香りはラムネやライムを連想させます。まずは上澄みをいただきます!口全体で爽やかな口当たりを、舌の上では熟成による丸みを感じます。ほんのりとした甘味にクリアな酸味が絡みます。ビター感がチラッと顔を見せたあと、苦味を伴いながらフィニッシュ。終盤に訪れるこの大人味が口と喉をサッパリさせ、スペック上の日本酒度±0とは思えないほどのドライ感を演出してくれます。オリを絡めてもザラつき感を感じることなく、めっちゃ滑らか!!甘味、旨味、辛味のすべてがボリュームUPです!シルキー&ミルキーなテイストが加わりますが、重たい酒とは一切思わせません。程良い旨味を表現しながら、物足りなさを感じさせず、しっかりと飲み応えのあるお酒です(^O^) これは間違いなく、夏に飲みたいお酒=夏酒です!!
【 クール便 】
男はイチコロ、女性は憧れ…
津島屋 純米吟醸 信州産美山錦 無濾過生原酒
気品のある香りは、まるでハーブのよう。香りプンプンという感ではなく、漂うイメージ。香水ではなく、シャンプーの香り…みたいな。よけい分かり辛くなってしまいましたね。
味わいは・・・、
キリッと引き締まったキレイさと、程よいコクとがメリハリ良くクロス。
豊かな旨みを濃い酒と思わせない、押しと引きが絶妙な仕上がり。
冷してスリム、少し温度が上がるとグラマー。
まるで、美しいモデルさんのような酒。
男はイチコロ、女性は憧れ…。
皆が「うまっ」と言う、誰にでも好かれる、そんな酒です。
酒向杜氏、ええ仕事、しています。
【 クール便 】
杜氏のチャレンジ酒
津島屋外伝 四十六才の春 純米大吟醸 無濾過生原酒
津島屋外伝・・・。外伝とは、正式の記録以外の伝記。本伝に載っていない逸話などを指します。好きな人にとっては本伝以外にもついつい読みたくなる書ですよね。
この酒は2012年から新たな伝記となった「津島屋」の外伝。津島屋ファンの方には、ぜひともお読みいただきたい、イヤ、お飲みいただきたいお酒です。
酒名はズバリ杜氏の年齢。
毎年、杜氏が新たなことにチャレンジして醸す酒を商品化します。
この酒の造りに関しては蔵元の社長も一切口を出さないそうです。
今年は、岐阜県産無農薬山田錦を50%精白したものを原料米に使用。
昼夜を問わない細心繊細の吟醸造りで醸した入魂のお酒です。
華やかな香りと優しく広がる上品な旨味を、存分にお楽しみいただけます。
【 クール便 】
津島屋 是空 ZEKUU 純米大吟醸 無濾過生原酒 窮めの山田錦 720ml
【 クール便 】
津島屋外伝 プロトタイプS 純米吟醸 山恵錦 グリーンラベル
長野県産山恵錦を原料米に使用しています。令和元年に誕生したばかりの長野県の酒米です。山恵錦で醸すお酒は、滑らかで雑味の少ないスッキリとキレのある酒質になる傾向があるそう。この山恵錦での酒造りに、御代桜醸造が初チャレンジ!そして、このブラックラベルは新たな酒米だけではなく、これまで使用したことのない蔵元初挑戦の酵母を用いて、醸されています。そのチャレンジし続ける姿勢、かっこいいですね!!
【 クール便 】
濃醇だけどくどさがない。モダンな味わいの日本酒
津島屋外伝 プロトタイプS 純米吟醸 山恵錦 ブラックラベル
長野県産山恵錦を原料米に使用しています。令和元年に誕生したばかりの長野県の酒米です。山恵錦で醸すお酒は、滑らかで雑味の少ないスッキリとキレのある酒質になる傾向があるそう。この山恵錦での酒造りに、御代桜醸造が初チャレンジ!そして、このブラックラベルは新たな酒米だけではなく、これまで使用したことのない蔵元初挑戦の酵母を用いて、醸されています。そのチャレンジし続ける姿勢、かっこいいですね!!
香りと甘味はともにバナナ系。まず、口の中で豊かな甘味を感じます。その直後にジューシーな酸味が押し寄せてきます。この甘味と酸味がウェーブのように転がりながら弾けます。そして舌触りも柔らか。濃醇タイプに入るお酒なのでしょうが、重たさは一切ナシ!ラストに少しだけ苦味が現れ、引き潮のようにサーっと消えていきます。インパクトがありわかりやすいテイストでありながら、くどさのない今風なモダン日本酒に仕上げました。
【 クール便 】
新しい価値観を想像するアッサンブラージュ
津島屋外伝 prototype A 2021 HOTAKA
プロトタイプのAはアッサンブラージュに由来しており、ブレンドを意味するフランス語です。ワイン業界では原酒を混ぜ合わせるという伝統的な技法です。
さて今回は、「長野県産美山錦」を使ったお酒と「岐阜県産ひだほまれ」を使ったお酒をアッサンブラージュ!蔵元では、ああでもないこうでもないと何度もテイスティングを重ねた結果生まれた、奇跡の1本です。アッサンブラージュすることで、より津島屋らしさを強く感じることができる仕上がりですよ!
【 クール便 】
~青色のリボンの意味~
信頼と安全を表す青色のリボンには、今もなお奮闘してくださっている医療従事者の皆様への感謝の想いが込められています。一日でも早い収束を心から願っております。
津島屋外伝 純米 無濾過生原酒 Nordwind Perlwein
『津島屋外伝』シリーズのなかでも一際人気なのが、ドイツ白ワイン酵母を使用して醸されるこのお酒。甘酸っぱい美味しさに魅了されている方もきっと多いはず(^O^) このお酒の一番の魅力は、なんといっても白ワインのような飲み口!清々しい香りと柔らかな口当たり、そこに絡む爽やかな酸味とプチプチとしたガス感も最高です!!60%精白の北海道産吟風が原料米。本当にお米を使用しているの!?と疑ってしまうほど、魅力に溢れています。
【 クール便 】
津島屋 純米吟醸 無濾過生原酒 廣島産八反錦 滓がらみ Tropical∞
『津島屋』の新たな挑戦。毎年人気の『津島屋 純米吟醸無濾過生原酒 廣島産八反錦』の“おりがらみ”ver.です。
マスカットやリンゴを連想させる香りを強く出しすぎることなく、キレイな甘味のある飲み口に仕上げました。トロピカル感・ジューシー感のある深みと広がりのある味わいがたまりません!フルーツ感たっぷりな甘味とキレイな酸味がナイスコラボ(^O^) そこへ滓が絡むことにより、ジューシーさが増しています。クリーミーなトロミ感もいっしょに楽しめる、もう危険なお酒です!
【 クール便 】