高砂 純米大吟醸 無濾過生原酒 五百万石
高砂 純米大吟醸 無濾過生原酒 五百万石
【 クール便 】
食のプロを唸らせる!?おすすめ季節限定酒
中屋 山廃仕込本醸造 生原酒
真っ黄色のラベルは思わず二度見してしまうほど!?年間定番酒の『駿州中屋 山廃仕込本醸造』は、リーズナブルで美味しいお酒として圧倒的な人気を誇ります。お燗にすると無敵の美味しさを発揮し、食のプロである飲食店様からの信頼も絶大です。そのお酒の季節限定生原酒ver.がコチラ!滑らかな口当たりに、旨味とキレが冴えわたります。「富士高砂酒造」さん名物の肩ラベルには、「するっ ふわっ ぴりっ」の文字が!!まさしくその通りの味わいです。山廃仕込みでありながらのこのお手頃価格もgood(^_^) 冷酒でお楽しみください。
【 クール便 】
この酒で春を感じちゃってください(^^♪
白岳仙 桜鼠 SAKURANEZU 純米吟醸生酒 720ml
上品かつ爽やかな香り。柔らかで透き通るようなジューシーな旨味が口の中いっぱいに広がり、そこへきめ細やかな酸味が絡むことで味わいを引き締めます。生酒のフレッシュ感も合わさり、春にピッタリのお酒に仕上がっています!「安本酒造」さんらしさ全開の春酒。ぜひお楽しみください!
【 クール便 】
酒名通りの「幻の酒」!?
川中島幻舞 特別純米 無濾過生原酒 山田錦
熟したメロンのような香りと、フレッシュ感覆われたソフトな甘味。やや肉厚ボディでありながらも重たさを感じさせません。
人気なのも頷ける、そんな1本です!
【 クール便 】
※申し訳ございません。こちらのお酒は、お一人様各サイズどちらか1本限りでお願いいたします。
歴史の轍を辿る酒
楯野川 Shield シールド 亀の尾 純米大吟醸 1,800ml
新しい酒米の品種開発も大事ですが、それらの源流となる向かいの酒米の品種も大事にして残すべきだ。そんな杜氏の考えから作られたこの「Shield」シリーズ。
蔵元・楯の川酒造がある庄内地方は昔から民間の篤農家による稲の品種改良が盛んな土地であり、その歴史と産物を日本酒という形で守り、伝承していきたい。そんな思いが詰まった1本です。
Shieldシリーズ第一弾は、「幻の酒米」と称される『亀の尾』を使用。
ブラックのプリントボトルが輝いていて、カッコイイ!期待感が膨らみます。
気品のある香りは食虫手に相応しく、甘酸の均整に優れた芯のある酒に仕上がっています。
極少量での入荷ですので、お早めにどうぞ!
【飲み比べ】キスヴィンワイナリー キスヴィン甲州 垂直飲みセット 750ml×2本
大人気!「キスヴィンワイナリー」さんの顔とも言える『キスヴィン 甲州』の2021年ヴィンテージと2020年ヴィンテージの垂直飲み2本セットです。数量限定・オンラインショップ限定にてご用意させていただきました!ヴィンテージごとの味わいをお楽しみください。
※おひとり様1セット限りでお願いします
杜氏のチャレンジ酒
津島屋外伝 四十六才の春 純米大吟醸 無濾過生原酒
津島屋外伝・・・。外伝とは、正式の記録以外の伝記。本伝に載っていない逸話などを指します。好きな人にとっては本伝以外にもついつい読みたくなる書ですよね。
この酒は2012年から新たな伝記となった「津島屋」の外伝。津島屋ファンの方には、ぜひともお読みいただきたい、イヤ、お飲みいただきたいお酒です。
酒名はズバリ杜氏の年齢。
毎年、杜氏が新たなことにチャレンジして醸す酒を商品化します。
この酒の造りに関しては蔵元の社長も一切口を出さないそうです。
今年は、岐阜県産無農薬山田錦を50%精白したものを原料米に使用。
昼夜を問わない細心繊細の吟醸造りで醸した入魂のお酒です。
華やかな香りと優しく広がる上品な旨味を、存分にお楽しみいただけます。
【 クール便 】
これがウケずに、どの酒がウケるって言うんだ!!
菱湖 JUICE 純米吟醸 生酒
酒名の如く、ジュースを連想させる飲み口。イマドキの、現代的な味わいの純米吟醸です。果実味タップリのジューシーな甘味とリッチで爽やかな酸味が、本当にフルーティ!甘酸が味わいをしっかりとコントロールすることで、後味はスッキリと締める感覚。甘酸からスッキリへとスライドする、イマドキの酒と言えます(´∀`) また、R3BYでは白麹を使用しています。昨年よりもスッキリ&サッパリと、クエン酸を口の中いっぱいに感じられるテイストとなっていますよ~!またまたブレイクの予感。。
【 クール便 】