半蔵 特別純米酒 辛口 生貯蔵 金魚ラベル
可愛い金魚が目に付く、夏の辛口酒!
半蔵 特別純米酒 辛口 生貯蔵 金魚ラベル
三重県で開発された酒造好適米「神の穂」と三重県酵母MK-1を使用した、オール三重の日本酒。低温でじっくり醸した特別純米酒と1度の火入れのみで新鮮な味わいを引き出しました。純米酒らしい米の旨みを感じながら、フレッシュな口当たりでさらりと飲める生貯蔵酒です。金魚のラベルもかわいい、涼しげな夏季限定酒です。
可愛い金魚が目に付く、夏の辛口酒!
半蔵 特別純米酒 辛口 生貯蔵 金魚ラベル
三重県で開発された酒造好適米「神の穂」と三重県酵母MK-1を使用した、オール三重の日本酒。低温でじっくり醸した特別純米酒と1度の火入れのみで新鮮な味わいを引き出しました。純米酒らしい米の旨みを感じながら、フレッシュな口当たりでさらりと飲める生貯蔵酒です。金魚のラベルもかわいい、涼しげな夏季限定酒です。
盃が止まらない旨さ!
池亀 辛口純米 無濾過生原酒
全国300本限定販売の日本酒。しぼりたての純米酒を無濾過ですぐに瓶詰めしました。新鮮でハツラツとした風味と、辛口純米酒の爽やかな味わいがクセになります。カキフライトのペアリングは、盃も箸も止まらなくなりますよ!
【 クール便 】
夏も近づく八十八夜~~♫
酒屋八兵衛 八十八夜 純米生酒
『酒屋八兵衛』で有名な元坂酒造の夏の限定酒。酒名の「八十八夜」とは、立春の日から数えて88日目の夜を意味します。この頃になると霜が降りるほど冷え込むことがなく、種まきや田植えの準備、茶摘みなど、春の農作業を行う時期として最適であるという古来からの言い伝えです。さらに、「八十八」という3つの漢字を組み合わせると「米」という漢字になり、稲作はもちろん、酒造りにも筋目の日であるでしょう!
さて、お味のほうは・・・。超キレイで激ウマですよ!穏やかな香りがふわっと広がり、旨みがナチュラルに膨らみます。ふんわりと広がる甘味がちょうどよくフェードアウトして、喉を通ったあとに透明感を覚えます。そして一言「なにか食べたい!!」
食を意識した酒造りを信念とする元坂酒造ならではのテイストに仕上がっていますよ!初夏の山菜や鮎など、季節を彩る旬の食材といっしょにどうぞ!
【 クール便 】
夏に飲みたい日本酒!
八海山 特別純米原酒 生詰
【夏の季節限定品】
かねてから同蔵には「八海山の純米酒が欲しい!」という声が多く寄せられていました。そんなご愛飲者の声にお応えしての発売です。夏季のみの限定酒となります。
原料には55%精白した酒造好適米を、なんと4種も使用。異次元の酒造りとでも言いましょうか…。ビックリです。
搾ったお酒は加水せずに原酒の状態、しかもその酒を生詰(タンク貯蔵前に火入れをして、瓶詰め時は火入れをしない1回火入れの酒)で出荷されます。
気品ある香りと辛さを抑えたマイルドな味わいを持つ軽快なこの酒は、冷せば冷すほど清涼感が溢れてきます。日本酒は冷す事により口当たりが良くなり飲み易くなる反面、お酒本来の味わいが隠れてしまいがちですが、冷酒専用に醸造計画を立てて醸されたこの酒は、旨味を味わいながらもスッキリさを見事に演出してくれています。
この酒で日本の夏をご満喫ください。
キンキンに冷やせば冷やす程、美味しさが増すお酒です。
といっても酒が凍るまではねぇ…。イヤイヤ、ぜひ凍らせちゃってくださいナ。
では、凍らせ方を伝授させていただきます。
① この酒を冷蔵庫で冷やします。
② 1合徳利にこの酒を60ml入れて冷凍庫へ。(見た目も涼しげなガラス製の徳利がお奨め)
③ ②を90~120分後に冷凍庫から取り出す。
(2時間以上冷凍庫内に放置すると完全に凍っ てしまいますのでご注意下さい。)
④ ③に①を120ml程足し、マドラー等で凍ったお酒をシャリシャリにします。
⑤ ④を小振りのショットグラスに注いでキュッーと。
ぜひお試しください。もちろん凍らさなくても充分においしいです・・・けどネ。
【 クール便 】
夏に飲みたくなる!日本酒度+12の超辛口酒!
天吹 夏に恋する特別純米 生酒
佐賀県の伝統蔵元「天吹酒造」の夏の限定酒です。スイカの可愛らしいラベルが印象的!この可愛らしいラベルとは真逆の、日本酒度+12の超辛口酒です。ほのかな香りと柔らかな旨みを兼ね備えています(^O^) 軟水の仕込み水だからこそ成せる匠の技です。
【 クール便 】
超コスパ◎な人気酒!
千代緑 辛口純米生酒
通年出荷される定番酒『千代緑 辛口純米』の限定生ver.です。定番酒は黒ラベルですが、今回の生酒は白ラベル。
洋梨を連想させる穏やかな香り。口に含むと、これまた洋梨のような香り。そして同様の甘みが小さく膨らみ、そこにみずみずしい酸味がクロスしてスムーズに喉を通っていきます。爽やかでありながらキリっとした残像でフィニッシュ!様々なお料理と好相性ですが、特に脂のノったお刺身やお寿司、野菜の天ぷらなんかが最高のペアリングですよ!
【 クール便 】
日本酒版スーパードライ!!
天寶一 SPICY 夏潤 純米
当店人気銘柄の一つ『天寶一』の夏の季節限定酒が入荷しました。かわいらしい向日葵ラベルが目を惹きます。
「暑い夏はスカッと飲みたい!」そんな飲み手の心理をガチッと掴むであろう飲み口に仕上がっています。香りは穏やか、心地良い甘酸っぱさを感じます。その甘酸っぱさにスパイシーな辛味が絡み合い、辛口ドライな味わいにまとめてくれます。ドライでシャープな味わいは蔵元曰く「日本手版スーパードライ」!ただ単に辛いだけではなく、旨み・コク・酸味を楽しめます。
ぶち旨いけぇ、呑んでみんさい!!
とんでもねぇナツザケ入ってます!
原田 夏純米 ナツ 特別純米 無濾過生酒
人気の『原田』から夏の限定酒が出荷されました。スカイブルーのボトルとラベル、白文字でカタカナの「ナツ」。夏の青い空にかかる飛行機雲や、青い海と白い波のイメージですネ。原料米は山口県産山田錦60%精白。ちょっと低めのALC度数(14%)が、圧迫感のない飲み口を実現しています。口に含んた時に感じる米の柔らかな旨み。このマイルドさこそ『原田』の真骨頂です!喉越しはドライな残像。その後感じるキレの良いライト感。夏らしいボトル・ラベル同様に、飲み口もまさにサマーテイストに仕上がっています。酒名がナツ・ハラダだけあってツナサラダによ~く合いまっせ~(^◇^)
【 クール便 】
みんなでこの酒を丸裸にしてやりましょう!!
玉柏 第一回玉柏愛飲家全国統一模擬試験
緊急企画!蔵元やまだ主催の飲み手参加型企画が始動しました。
公開されている情報は、品目が日本酒であること、純米仕込みであること、アルコール度数が17度であること。それ以外は完全非公開スペックです。ラベルに記載されているQRコードを読み込んでいただくと、日本酒の詳細を当てる選択式のWeb試験が受けられます。全6問中4問以上の正解した方の中から抽選で5名様に、蔵元やまだオリジナルグッズと秘蔵酒がプレゼントされちゃいます!もちろんKOBAも回答しましたよ。
みんなでこの酒を丸裸にしてやろうじゃまりませんか!!挑戦者求ム!!!
◆今後のスケジュール
6月30日 応募締切
7月上旬頃に蔵元やまだホームページ、各種SNS(フェイスブック・インスタグラム)にて正解発表がございます。
【 クール便 】