菱湖 なつのさけ 純米大吟醸
菱湖 なつのさけ 純米大吟醸
洗練された旨味がピカイチ!!
千代緑 MS3 純米大吟醸 無濾過生原酒 無加圧甕口 720ml
酒蔵内に居付いている酵母、いわゆる蔵付酵母「MS3」を使って仕込まれています。香りはフルーティ。白ぶどうやバナナのような香りです。ジューシーな甘味がとても上品にまとまっています。その甘味を見事に引き立てているのが辛と酸。味わいのパーツそれぞれに光るものがあり、その個々の味わいが重なり合うことで、とても洗練された旨みが醸し出され、旨喜酒となります!
【 クール便 】
初挑戦とは思えないほどの出来栄え
半蔵& 純米大吟醸 生原酒 愛山 720ml
『半蔵』でお馴染み、「大田酒造」さんの7代目である、若こと大田有輝さんが初めて“愛山”を使った酒造りにチャレンジしました。これまでも若が醸した酒は『半蔵』ではなく『&』という銘柄で商品展開してきた同蔵ですが、この酒も『&』シリーズとしてリリースされました。原料米の“愛山”は、とても生産量の少ない希少品種。三重県内でもまだ数蔵しか使用していません。さっそく試飲しましたが実に旨い!ミネラル感&フレッシュ感溢れる甘い香り。ケバさの無いクリーンなイメージの香りです。口に含むと一気に開花するワイドな旨味。「これぞ愛山!」という声が聞こえてきそうですね(^O^) その旨味、最初は舌の真ん中で感じます。次に横に幅を広げて拡張した後、奥へ奥へと伸びていきます。このような旨みの表現だとフルボディの酒を連想しちゃうかな?でも、旨みが広がりつつ爽やかさも兼ね備えていますので重い酒と感じません。ミディアムボディかな?それでいて舌触りも滑らか。喉もスムーズに通り抜けてくれます。そして、後キレも良し。…そう思った直後、鼻孔から戻ってくる、いわゆる押し味がフワッと広がります。キレ良し、からぁの余韻がとても心地良い! 飲み終えた後は舌の外側で感じる嫌味のない渋味がしばらく停滞し、サバケの良さを実現しています。最初に申しましたが、やっぱ「実に旨い!」
【 クール便 】
見た目も味わいも、引き付けます!
天狗舞 純米大吟醸50 生酒
初めてこの酒を知ったとき、「安っ!」
初めて酒瓶を見た時、「派手っ!」
初めて飲んだ時、「旨っ!」
グリーン瓶にスカイブルーのラベル。
見た目も映える装いの外観。
肝心のお味の方も穏やかな香り、みずみずしい味わい、軽快な旨みときれいな酸味に、きっとご満足いただけると思います。
毎年大好評をいただく、お手軽価格の純米大吟醸生酒です。
【 クール便 】
飲めばわかる、このお酒のすごさ\(^o^)/
津島屋 KOMOREBI 純米大吟醸 おりがらみ 播州山田錦 720ml
50%精白した兵庫県産山田錦を原料米にした純米大吟醸。「芳醇な香りとコク」&「繊細で清涼感」という言葉は、魅力的な酒の味わいを表現するものですが、本来これらは相反する味わいのはず。。でもこのお酒は双方を持ち合わせています(^O^) 笑うしかないくらい、ほんっとにすごいお酒ですよ(笑)
【 クール便 】
日本中に希望を与えるお酒
鳳凰美田 純米大吟醸 生酛造り 酒未来 瓶燗火入れ 720ml
2020年に飲食店様限定酒としてリリースされた幻のお酒が、一般販売で帰ってくる!
今話題の酒米「酒未来」を100%使用した純米大吟醸です。しかも!生酛造りにて仕込まれています!新緑を感じさせる清々しい香りと質感、そしてクリーミーで優しい余韻をお楽しみいただけます(^O^) 昨年の飲食店様限定企画の際には、各飲食店様からたくさんのお褒めの言葉を頂戴し、KOBAのなかでも今回のこの酒に対する期待値がグングン高まっております!日本中に希望を与えるべくリリースされるこのお酒、飲まないわけにはいかないでしょう!!
【 クール便 】