裏阿櫻 純米大吟醸 無濾過原酒 黒ラベル
裏阿櫻 純米大吟醸 無濾過原酒 黒ラベル 720ml
楯野川 Shield 純米大吟醸 惣兵衛早生
新しい酒米の品種開発も大事ですが、それらの源流となる昔の酒米の品種も大事にして残すべきだ。そんな杜氏の考えから作られたこの「Shield」シリーズ。蔵元・楯の川酒造がある庄内地方は昔から民間の篤農家による稲の品種改良が盛んな土地であり、その歴史と産物を日本酒という形で守り、伝承していきたい。そんな思いが詰まった1本です。
原料米には、このシリーズの大本命である「惣兵衛早生」を100%使用しています。実はこの米、幻の酒米と言われる「亀の尾」の親にあたります。甘美な香りとしなやかな酸味が奥深く重なり、惣兵衛早生ならではの独創性が感じられる味わいに仕上がっています。希少米故の希少酒です。お早めに!
白岳仙 路考 純米大吟醸 アッサンブラージュ 720ml
【 クール便 】
雄町で醸す、酔鯨伝統の食中酒
酔鯨 寅 Tora 純米大吟醸 720ml
こちらのお酒の原料米となっているのは「雄町」です。雄町本来の味わいを活かしながら、酔鯨の伝統である食中酒として仕上げました。雄町ならではの豊かな味わいが、優しい酸味とクロス!上品な飲み口を演出します。お肉料理やローストビーフなどともピッタリな、懐の深い食中酒です。カートン入りなので、オマチストの方への贈り物にするときっと喜ばれますよ~(^^)/
秋の夜長にピッタリな、贅沢純米大吟醸。。
酔鯨 純米大吟醸 高育54号 秋あがり 720ml
こちらは45%精白した“吟の夢”で醸した純米大吟醸規格の秋酒です。スッキリとした味わいに仕上げるのが特徴の熊本酵母(KA-4)と、バナナのような爽やかな香りに仕上がるのが特徴の高知酵母(A-14)。この異なる酵母で醸した2酒をブレンドし、氷温冷蔵で貯蔵。香味が円熟した旨みの乗った酒に仕上がりました。大吟醸酒ならではの吟醸香と、『酔鯨』らしいしっかりとした酸味を感じられるのが特徴です。杜氏からは、「秋の味覚に合うように、味・香り共にリッチなお酒に仕上げました。純米大吟醸造りにすることで上品さも兼ね備えた逸品に仕上がりました」との事。ぜひご賞味くださいませ。
「ひやおろし」も純米大吟醸です!
楯野川 源流 純米大吟醸 冷卸
楯の川酒造の「ひやおろし」、モチロン純米大吟醸。原酒のまま、瓶貯蔵で夏の間、冷蔵にて熟成させました。原酒をゆっくりと低温で熟成させることで、まろやかな旨味と奥行きのある味わいに仕上がっています。それでいて軽やか。原料米の美山錦らしいキレのある酸味が余韻をまとめています。秋の夜長、庭先やベランダで月と星を眺めながら・・・。肴は七輪を使って炭火で焼いたキノコ類を生姜醤油で。そして、この酒を一献…。たまりませ~ん!
酒 本流 男の辛口
楯野川 本流辛口 純米大吟醸
契約栽培した山形県産出羽燦々を50%精白し、9号系酵母で醸されました。
ドライでシャープ、酒通向きの硬派な男酒。
キリッと引き締まった辛口酒ですが、ただ辛いだけのペラペラの味わいではありません。
控えめの落ち着いた柔らかな香り。
爽快な口当たり。
ほんのり感じる米の甘味と旨味。
キレのイイ後味。
それらが絶妙のバランスで形成する辛口という味の形。
見事に料理を引き立ててくれるこの酒は酒名の通りまさしく日本酒の「本流」。
黒いラベルの楯野川です。
限定酒『吟』の更なる上をいく・・・
蓬莱泉 純米大吟醸 出品酒 720ml
奥三河の名門蔵元が誇る、全国新酒鑑評会への出品酒です。あの有名な『蓬莱泉 吟』とほぼ同スペックでの販売です!『蓬莱泉 吟』のなかでもNo.1のお酒と思っていただくとわかりやすいかな!?『吟』よりも華やか&フレッシュ&クリア\(^^)/ そして余韻も素晴らしい。さらに!!それらの味わいのパーツのバランスがもぅ最高!限定酒『吟』のさらなる上を行く限定酒・・・。一献の価値アリアリです!