楯野川 我流酒未来 純米大吟醸
楯野川 我流酒未来 純米大吟醸
口のなかに海が広がる!?爽快感MAXな流行の酒!
千代緑 夏酒 純米大吟醸 美郷錦 720ml
当店でも大人気の『千代緑』から夏酒が登場です。地元で栽培された美郷錦を使用しています。父親が美山錦、母親が山田錦といった超エリート米です!ピーチを連想させる、ウットリするような香り、瓶燗1回火入れですが、あれ?ちょっぴりガス感!?気持ちいいくらいのフレッシュさです。まるで口の中に海が広がっているような爽快感です。ラストのキレも◎◎ すべてにおいてめっっちゃレベル高いです。こりゃ、旨い!!
若手からの下克上
峰乃白梅 三蕾 純米大吟醸 720ml
KOBAでも人気銘柄のひとつ『菱湖』ですが、このお酒を醸すのは「峰乃白梅酒造」さん。同蔵では若手蔵人の技術向上を狙い、酒造りシーズンに若手だけで酒を1本仕込みます。杜氏の井島さんへの挑戦状。あわよくば下剋上もありうる酒造りです(^O^) 今回は、日本酒造りがまだ3期目という若手3人によって仕込まれました。。まだまだ蕾である未来ある3人が醸す酒ということで、『三蕾(みらい)』 という酒名になっているんだとか。
フルーツのようなシューシーな味わいを目指して、原料米である山酒4号を、割れずに磨ける限界の50%まで精米。瓶貯蔵の期間と瓶火入れのタイミングを長めにした事で、熟した梨やメロンのような果実香を感じます。口に含むと柔らかい甘みが全体に広がり、喉越しは奥行きのある酸味がスッキリと感じさせ、その優しい酸味は余韻としても楽しめます。しっかりとした味わいのあるお酒に仕上がっていますので、食中酒としても料理を引き立ててくれます!蔵元からの素敵な商品案内を見て、飲む前から期待大ですね!
盃がどんどん進む!夏の食中酒
誠鏡 番外編 純米超辛口 無濾過生原酒
超辛口タイプのお酒は全般的にスリムボディのお酒が多い?のですが、この酒はコメの旨味を充分に活かした味わいに仕上がっています。豊潤超辛口です!さらに、フレッシュな香りと抜群のキレの良さ!暑い時期にピッタリの「夏の食中酒」です。
【 クール便 】
高砂 山廃純米吟醸 無濾過生原酒 あらばしり 720ml
【 クール便 】
『中屋』選手の150kg/h の旨辛ストレートいかがですか?
駿州中屋 特別純米原酒 うまから
ラベルに「旨いし辛い」と記された『駿州中屋』の限定酒。試飲しましたが、ホントその通り。香りは穏やか。口に含むと旨味が小さく膨らみます。そして、すぐに辛味が襲来!150キロ超え、キレッキレのストレートみたいな(^^) 最初に感じるほのかな旨味が、次にやって来る辛味をグンと際立たせます。甘み2:辛味8くらいかな(・_・) そして、そのバランスがgood!原酒(ALC18%)ならではの飲み応えもあります。完璧な男酒ですナ。どんな料理にも寄り添う、万能系男子です!